訪日外国人数・日本人海外旅行者数の推移(1964〜2015年)

更新日: 2016年9月30日1:04 am カテゴリー観光・レジャー


単位:人

出典:日本政府観光局(JNTO)  更新日:2016年9月24日

 

単位:人

出典:日本政府観光局(JNTO)  更新日:2016年9月24日

 

 

参考:日本の観光に関する主な出来事(2003年以降)

2003年 ・政府の外国人旅行者訪日促進事業「ビジット・ジャパン・キャンペーン」開始
・イラク戦争
・東アジアを中心にSARS(サーズ)が流行
2004年 ・羽田空港第2旅客ターミナルビル開業
2005年 ・中部国際空港開港
・愛知万博「愛・地球博」開催
・中国で大規模な反日デモ発生
2006年 ・神戸空港・北九州空港開港
2007年 ・観光立国推進基本法施行
・観光立国推進基本計画を閣議決定
2008年 ・世界金融危機・リーマン・ショック発生
・観光庁発足
2009年 ・静岡空港開港
・新型インフルエンザ流行
・観光庁アクションプランを策定
 (訪日外国人数の目標を2010年までに1000万人、2020年までに2000万人に設定)
・訪日中国人に対する個人観光ビザ発給開始
2010年 ・羽田空港新国際線ターミナル開業・D滑走路供用開始。以降国際化が進む
・茨城空港開港
2011年 ・東日本大震災・福島第一原子力発電所事故発生
・外務省、医療滞在ビザ発給開始
・1ドル75円台まで円高が進む
2012年 ・東京スカイツリー開業
・LCC「ピーチ」が就航開始
・「尖閣諸島国有化」以降、日中関係が悪化
2013年 ・訪日外国人数が初めて1000万人を突破
・東南アジア諸国を対象にした数次ビザの発給開始
2014年 ・訪日ビザの大幅緩和と外国人向け消費税免税制度が拡大
2015年 ・中国人観光客による「爆買い」が注目を集める
・1ドル125円台まで円安が進む
2016年 ・政府が「明日の日本を支える観光ビジョン」を策定
 (訪日外国人数の目標を2020年までに4000万人、2030年までに6000万人に設定)